7月6日(日)オカムラホーム杯

第一試合 VS FC soleil 2003

○1-0

第二試合 VS FC幕西(ブラック)

△0-0

第三試合 VS ウィングス

○2-0

第四試合 VS FCコパソル 

○1-0

予選リーグ2位通過上位トーナメントへ
第一試合 VS 東習志野FC

△2-2 PK ○4-3

第二試合 VS 長作FC

●0-4

ベスト8✨

 

攻守共に頑張りました!

暑い中みんな本当に頑張って走っていました

また練習をしっかり頑張って、コーチの話をよく聞き、もっと勝ちを増やしていけたらと思います!

 

コーチから↓

今日の試合のテーマは、周りを観る、通せんぼ、蹴らない、準備、チャレンジ。いつも練習していることを試合でできるかどうか?

 

周りを観て相手をマークしたり、相手のリスタート時にすぐに準備したり、試合を重ねるごとにどんどん良くなりました❗️

前線からの素早いプレスでボールを奪ってゴールに繋がるシーンもありました!

ベンチメンバーからも、背番号からマークしてー!周り観てー!準備ー!とたくさん声がかかって、みんなで盛り上げていました。

 

この学年はみんな楽しそうにサッカーをするのが強みです

終わったあとにはまた試合したい❗️という声がたくさん!

練習で一つ一つのプレーの質を上げて、またたくさん試合しよう‼️

6月8日(日)大森・コパソルTRM

第一試合 VS 大森SC

○1-0

第二試合 VS FCコパソル

●0-2

第三試合 VS 大森SC

●0-3

第四試合 VS FCコパソル 

○1-0

第五試合 VS 大森SC

○1-0

第六試合 VS FCコパソル

△0-0

第七試合 VS 大森SC

△2-2

第八試合 VS FCコパソル

○1-0

第九試合 VS FCコパソル

●0-1

第十試合 VS FCコパソル

●1-2

今年度初めての練習試合お疲れ様でした!

コーチ達からもご指摘がありましたが、オンオフをつける・今ふざけるタイミングなのかそうでないのか分かるようになりたいものです。

背番号、マークの相手を意識することなど最後は選手も声に出せていたので引き続き行っていきましょう。

 

暑い中最後まで楽しくやり切った子ども達、コーチ、帯同の父兄の皆様、お疲れさまでした!

4月29日(祝)新U-8 CAMPEONATO千葉市交流戦

第一試合 VS 大森

●0-13

第二試合 VS GINGA B

●0-5

第三試合 VS GINGA A

●0-9

第四試合 VS 千葉MODS 

●0-5

第五試合 VS レッドクローバーB

●0-13

第六試合 VS レッドクローバーA

●0-11

2年生大会に2年生3名、1年生7名で参加してきました。

大きな大会は初めての経験でしたが、強い相手ばかりの中、最後まで笑顔で試合に臨めたのはよかったです。

コーチからは、普段練習でやっているマークのつき方、抜かれた後に相手に諦めずについていき、プレッシャーを与えることが大切というアドバイスがありました。相手が強すぎて、諦めてしまうようなプレーもあったので、まずは気持ちで負けないようにしましょう。

来月は2年生の区大会もあります。また練習頑張っていきましょう。

 

選手の皆さん、コーチ、保護者の皆様、お疲れ様でした!