9月18日(祝)TRM |
||
第1試合 | vs FC八千代台キッカーズランス |
●3-4 |
---|---|---|
ボールを持った時の緩急がつけられていた。ボールばかり追いかけているが、自分が守るという意識をもっと確り持つように |
||
第2試合 | vs ジョカーレFC | ●0-5 |
ルーズボールの1歩目が全部とられてる、相手の方が早い。ミスした後の切り替えしっかり。 | ||
第3試合 | vs 都賀ライオンズ | ●3-6 |
点を取られて取り返してから頑張っても遅い。球際強く。切り替え早く。1歩目早く。 | ||
【コーチより】
|
9月3日(日)TRM |
||
第1試合 | vs 大森SC |
●0-2 |
---|---|---|
第2試合 | vs フロインツ | ●0-1 |
第3試合 | vs 大森SC | △1-1 |
第4試合 | vs フロインツ | ●0-2 |
3年生6名、2年生2名、コスモス2名で参加しました。
今日の目標は①球際で負けない、②切り替えを速く、③ファーストディフェンダーを意識する、の3点。 みんな目標に向かって頑張っていました。
【コーチより】
暑い中、早朝からコーチの皆様、保護者の皆様、どうもありがとうございました。 |
8月26日(土)木之本杯 |
||
第1試合 | vs 作新FC |
●3-4 |
---|---|---|
第2試合 | vs 稲毛FC | △0-0 |
第3試合 | vs 藤崎FC | ●1-8 |
順位決定戦 | vs 稲荷木SSC | 〇2-1 |
3年生5人、2年生5人で参加しました。 前回と同様2年生の積極的なプレーで流れを作りましたが、1試合目は勝ちきれず。 2試合目、内容は良くなりましたがスコアレスドロー。 3試合目は昨年の優勝チーム(結果、今回も優勝🏆)に力の差を見せつけられて完敗。 最終戦の順位決定戦は最後のプレーで3年生による連携から得点し劇的な勝利を収めました。
コーチからは、意思をはっきりさせて伝えよう、ポジションをまもってスペースを有効活用しようという具体的なアドバイスに加えて、試合中に流れが悪くなったときに相手のペースにのまれないなどの試合ならではのコメントもいただきました。 最後の総括としては3年生が2年生に頼らないように、とオンとオフの切り替えをもっとはっきりさせることと厳しめのお言葉をいただきました。 個人的な感想も入りますが、試合は最高の練習の場であり、この経験を次の練習へと繋げられれば個人もチームも向上していくのではと思いました。 暑い中、ももかコーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。 |
7月16日(日)TRM |
||
第1試合 | vs 小仲台FC |
△0-0 |
---|---|---|
第2試合 | vs 宮野木FC | ○1-0 |
第3試合 | vs 小仲台FC | ●0-2 |
第4試合 | vs 宮野木FC | △1-1 |
第5試合 | vs 小仲台FC | ●0-1 |
第6試合 | vs 宮野木FC | ○2-0 |
3年生6人、2年生5人で参加しました。2年生の積極的なプレーで得点を決めることができました。 3年生も得点を決めたかったですが、あと一歩という状況でした。 コーチから、ボールを持っていない時に何をすべきか考える。敵は前からくるから前に蹴ったらとられる。横に蹴る。最後まで走り切る等、たくさんアドバイスをいただきました。 今後も頭を使ってサッカーをすること、最後まで諦めずに走り切ることを練習や練習試合でしっかり身につけられるよう、成長していきましょう。 暑い中、阿部コーチ、隅田コーチ、ももかコーチ、岡野コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。 |
6月18日(日) |
||
第1試合 | vs アレスアスナロ |
△0-0 |
---|---|---|
第2試合 | vs 八千代台キッカーズ | ●0-1 |
第3試合 | vs アレスアスナロ | △1-1 |
第4試合 | vs 八千代台キッカーズ | ●0-1 |
第5試合 | vs アレスアスナロ | ○1-0 |
第6試合 | vs 八千代台キッカーズ | ●0-3 |
市大会予選に続き高洲コスモスFCさんとの合同チームで、人数が足りないため1〜3人ずつ4年生にも参加していただきました。 コーチより
本日は暑い中、月橋コーチ、審判をしてくださった吉岡さん、試合を引っ張ってくれたりコートサイドからきめ細かく声かけしてくれた4年生、保護者のみなさま、ありがとうございました。 |
6月4日(日) |
||
第1試合 | vs 大森SC |
●0-8 |
---|---|---|
第2試合 | vs 稲毛FCレッド | ●0-7 |
先週に続き高洲コスモスFCさんとの 合同チームで、2年生にも参加していただきました。 今日の目標は、
2試合とも開始直後の動きが固く、前半の早い時間に失点してしまい、だんだん動きがよくなってくるというパターン。 【コーチより】
本日は暑い中、コーチ、審判をしてくださった上木さん、丸田さん、保護者のみなさま、ありがとうございました。 |
5月28日(日) |
||
第1試合 | vs コラソン千葉U12 |
●0-11 |
---|---|---|
第2試合 | vs 小倉FC | ●0-7 |
3年生になって初めての試合が 公式戦! 高洲コスモスFCさんとの 合同チームで初戦に挑んできました。 前半は緊張のせいか思うように動けていなかったですが、徐々に動けるようになってきました。 まだまだ課題は山積みですが、まずは1点取ることを目標に頑張ってほしいです。 【コーチより】
本日はコーチ、保護者の皆様、審判をしてくださった月橋コーチ、コスモスさんの杉山コーチ帯同してくださりありがとうございました。暑い中お疲れ様でした。 |